いつの間にか…
こちらも連日30℃越えの暑い日が続いてますが、みなさま夏バテなどしてませんか??こんな日は涼しい食べ物に限る!!!今夜は夫の大好物のトマトの冷製スパ(自家製バジル入り♪)を作りました!おいしかった
でもあまりの暑さに練習が滞りがちです…(^-^;)気付くと寝てるの(笑)しかもロー・ウィッスルに手を出したら、夫から笑顔で「じゃあ練習時間、2倍ね♪」と言われてしまいました…嶺む~~~…。
いつの間にか、夫がサイレントバイオリン用の鉄のミュートを買っていました。鉄製なので、ホントに重いの!でも音もすっごく小さくなりました!これなら夜中練習しても大丈夫かも?!近所の楽器屋さんで\3000ぐらいだったみたいですよ。
そして夫のYAMAHAサイレント・バイオリンもバージョンアップしました~(x_x)なんでも、夫が使っていたサイレント・バイオリンはもう8年前のもので、新しいサイレントの方がより本物に近い重さ&音なんだそう。変わらない気がするんですけどねぇ~(笑)でも、弾いてる人には分かるみたいですよ。
今週末はまた仙台にお邪魔します!CEOLさんのライブ&あいりっしゅ練習会と盛りだくさん!!楽しみ~♪
すみません!お願いです!
今度の日曜、またロウ・ホイッスル吹かせていただけますか?
S.Z.B.Eさんのお話では、TRADさんの持っているサイズでも、かなり無理をしているそうなので、これ以上いじらないほうが良い、とのこと。押さえ方を教えていただいたので、購入決定前に、耐えられるかどうか試したいのです~!なにとぞ、よろしゅう!
でもTRADさん、あんなにアコお上手でうらやましいのに…笛隊は、演奏の合間の飲食が制限されますよ。あれでも結構、楽器に臭いとか汚れが付かないよう気をつかってるんです(^_^;)。
>まみさま
こんばんは!ロー・ウィッスル、今度も持っていきますね!私のロー・ウィッスルでも結構無理してるんですね~。弾き方もコツがあるんですか~。まみさんの手のサイズに合うといいですね!!
あたしのアコはまだまだですよ~(x_x)基本的にリズム感がないのにリズム担当なので大変!!(汗)笛も飲食制限があって大変ですよね~。またジャズ・フェスに向けて頑張りましょうね!!
ありがとうございます。よろしくm(__)m
S.Z.B.Eさん紹介していただいて良かったです。
「腱鞘炎が~」と悩みを伝えたら、正しい指の使い方と、手に負担のかかりにくい持ち方を教えてくださったんです。
DIXONのアイリッシュフルートの持ち方に応用してみたら、楽でした!でも、つい吹き続けてしまい、またしても両手首に湿布のワタシ…
仙台でお会いしましょう!
うわぁ!!両手首湿布って大丈夫ですか??お大事になさってくださいね(>_<) そういう私も、最近30℃越えの日が続いていて、早くもバテ気味です。。。まみさんも夏バテには気をつけてくださいね!!