23日は雫石ファーマーズマーケットで
八幡平で温泉も堪能した翌日は小岩井農場の近くにある「松ぼっくり」という美味しいジェラートのお店で開催された「雫石ファーマーズマーケット」で演奏させて頂きました
今回は松ぼっくりさんに併設されている産直松の実に出店されている農家の方々のイベントにIMC企画のワールドフェスタがコラボ。我が家の他にTAKUMI&TOSHIも一緒でした
演奏したのはコチラ↓
*Sally Gally/Timmy Clliford
*Prelude/Nel Fee/Licking Nettles
*Neil Gow's Lament for the Death of His Second Wife
*Far from Home/Repeal the Pall Tax/Castle Kelly/Great Smile
*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House
*New Market Polka No.3/Finnish Polka/Pat Enright's/The Upperchurch
*A Kerry Polka/John Ryan's
演奏時間が30分だったんですが、サクサク進んで「次が最後です!」と言ったのに更に時間があり、折角だったのでTitanic Polkaを急遽追加しましたTAKUMI&TOSHIや聴きに来てくれたY子さんご一家含め、たくさんの方々に熱心に聞いて頂いて、とーっても楽しかったです
我が家の前にピアノソロでとっても上手な男の子が演奏していたんですが、今回の演奏がご縁で10月に演奏を依頼されちゃいました
こういう素敵なご縁があるから、イベントでの演奏は楽しいですね~
TAKUMI&TOSHIはDanny Boyや村田くんがDown by the Salley Garden歌ってました他の曲は・・・??
そ・し・て普段から産直大好きなアタクシ
今回もとーっても楽しみにしていて、更に最近お気に入りの在来種のお野菜を無農薬で栽培している岩手山麓農園Mountein Smaileさんも参加されてて、たっくさん買ってきました
①在来種きゅうり3種食べ比べ(150円)②大浦太ごぼう(150円)③ラブリーキャロット(150円)、他の農家さんで桃(4つ550円)、加茂なす(100円)、他にもいんげん、枝豆(各100円)等々。鮮度で味が大きく変わる枝豆は甘くてとっても美味しかったし、今朝田楽にした賀茂なるもとろとろでおいしかった~
大太浦ごぼうはラブリーキャロットとごまマヨサラダにして旦那のお弁当にいれましたが、果たして食べてくるかどうか
こちらも柔らかくてとっても美味しかった~
今朝は16℃まで冷えて温かいものが恋しくなったので、これからラブリーキャロットのポトフ作ろうかと思ってます
関係者の皆さま、マネジメントして下さったIMCたむらさん、お世話になりありがとうございました
そして打ち上げでTAKUMI&TOSHI御一行と肉の米内の冷麺&焼肉→夫とデートで何度か行った思い出のヌッフ・ド・パブ(樽生ギネスが飲める広いパブ風のお店)とハシゴして、こちらもとっても楽しかったのでした
This Post Has 0 Comments