5日はSt.Patrick’s Day Sessionでした
5日は国内最速であろう、センパトセッションを開催させて頂きましたワタクシ、前日に「仙台のクレアーズにもセンパトグッズ売ってるよー
」と書いたのがナイスアシストだったらしく、コンサのRくん、あたしと同じくシャムロック好きのYさんが無事ゲットして来てくれました
あたしも無事日曜日に寄ったんですが、あの女子向けのキラキラしたお店に1人で入れたRくんは凄い・・・
そんなところにもRくんのアイルランド愛を感じました
演奏者もぞみー(fiddle)を始め、仙台在住になったMちゃん(fiddle)、i-celt Aくん(fiddle)とMちゃん(Whistle&fiddle)、Rくん(コンサ)、hyokoさん(Harp)、kanitaさん(Irish Flute)、Mくん(guitar)、げんさん(fiddle)、Wご一家、更に東京からI谷さん(Bodhran)までカホンCさんや仙台フィルM山さん、仙台スコティッシュダンス重鎮のSさんに常連Sご一家もお越し頂き、とーっても賑やかな夜でした
ありがとうございます
みんなで弾いたのはコチラ↓
*Out on the Ocean/Morison's/The Kesh
*The Britches Full of Stitches /The Hayden Fancy/Bill Sullivan's
*Sally Gardens/Maid Behaind the Bar/Tar from Home(Rくん)
*Down by the Salley Garden
*Paddy's Return/Willie Coleman's/The Rolling Waves(kanitaさん)
*Christmas Eve/Castle Kelly/Siobhan O'Donnall's(The Reel of Sceachog)
*Stan Chapman's (A)/The Miller's Maggot (G)/The Connaught Man's Ramble's
*Ballydesmond polka2/Ballydesmond polka1/(レアな)Ballydesmond polka3
*Tom Sullivan's/Mrs.Crowley's/New Market(MIP set)
*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House
*Marie's Waltz
*John Ryan's/A Kerry Polka
*?/?/High Road to Linton
*Road to Lisdoonvarna/Swallowtail jig/Butterfly(i-celt Aくん)
*Hector the Hero(Mくん&kanitaさん)
*Jim Ward's/Banish Misfortune/Cllifs of Moher(Rくん)
*New Market Polka 3/Finnish Polka/Pat Enright's/The Upperchurch
*Rolling Wave/The Banks of Logh Gowna/Anlon McKinney
*Gravel Walk/Farewell to Erin/Glass of Beer
*Teehan's/The Goat's/Jessica's
*Inisheer
*The Banshee/Miss McLeod's/The Reconciliation
*April Walt'z
*?/frank's
*Finnish Polka/Sige of Ennis/Tulla Polka
*Tripping Up Stair/Dastin Windshell/?(げんさん)
*Dr.Gillbert/Drowsy Maggie/?
*The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics
*Sharon Eubank's
いやー、弾いた弾いたPubからの帰り道、「今日は弾いたねぇ!」と言ったら「そう?」とケロッと言ってたfiddlerが横に居ましたけど
お客さまも熱心に聴いて下さる方がいらっしゃって、とても嬉しかったです
そして先月かなり久しぶりに弾いたRoad to LintonをRくんが気に入ってくれたようで、今月には弾けるようになってました
若いってすごい
スペルを確認したくてググったreelのSiobhan O'Donnall's、一般的にはThe Reel of SceachogというみたいCape Breton寄りのtuneですが、かっこよくてsetの最後によく使うので是非
はシーフードペペロンチーノ(1000円?)、牡蠣のグラタン(700円)
毎回頼んでるスモークステーキ(1500円)の写真はもう撮ってませんが
、にんにくが効いて具だくさんのペペロンチーノは絶品でございました
そして日曜日にクレアーズ仙台一番町店で購入したのが、イヤリング(400円)、カチューシャ(600円)、バレッタ(600円)、ヘアピン(500円)
更に1500円以上で20%OFF
吟味して選んだ4点でしたが、お得に買えてホクホクでございます
そして店員さん「昨日、このSt.Patrick's Dayコーナーご利用の方が多くって。何かあったんですか?」と聞かれたので「五橋のIrish Pub Barm'sでイベントがあったんです
」としっかりPRしてきました
ダイソーといい、クレアーズといい、来年も平に平によろしくお願いいたしますーーー
来月のSessionはまだ夫の勤務が分からず未定ですが、恐らく中旬ごろになるかと思いますまたお知らせしますね
そして前日10㎝髪を切ったのに、誰にも気づかれなかったのでした・・・ロングヘアあるある、ですね
This Post Has 0 Comments