30日はkells Sessionでした♪
ほぼ1週間の長期帰省を終え、昨夕無事帰宅しました~のんびり帰ったハズなのに、帰省中にSession×2回、宇都宮遠征、旧友とお茶と出歩いてばかりであまり家に居なかったような… 諦めている両親と いつも快く帰省してくれる夫に感謝です
30日はWILD GEESEのKさん(ボタンアコ&コンサ)、sasaさん(Bodhran)、Kくん(ギター)が来てくれました
みんなで弾いたのはコチラ↓
*Out on the Ocean/Morison's/The Kesh
*The Reel of Rio/Maudabawn Chapel/Frank's
*The Jibilant Goat/The Goat's/Jessica's
*Sharon Eubank's
*The Lilting Banshee/The Connaught Man's Ramble's/Blarney Pilgrim
*The Red Haired Lasses /The Congress/Slap Stick's(TRAD tuneのJAZZっぽいの)
*Rights of Man/Pride of Petravore
*Wedding/Castle Kelly
*Mouse In The Kitchen/ Scatter The Mud/Caliope House
*Old Claddagh Ring
*?/Concertina
*The Miller’s Maggot/Campbelltown Loch
*Bill Sullivan's/The Britches Full of Stitches /The Hayden Fancy
*April Waltz
*Rolling Wave/The Banks of Logh Gowna/Anlon McKinney
*Pachelbel's Frolics/Gravel Walk
*A Kerry Polka/The Croppie's March
*Brosna Slide/Dingle Reggatta
*Boys of Blue Hill / Cronin's Hornpipe / Windsfairground
*The Orphan/Cliff of Moher/The Butlers of Glen Avenue/Dan Collins Favorite
*Down by the Salley Garden
*New Market Polka 3/Finnish Polka/Pat Enright's/The Upperchurch
*The Virginia/Castle Kelly/Siobham O'Donnell's
ワタクシ、集中して伴奏できて夫に褒められましたっ笑。夫もKくんと「この曲どう?」と相談しながら一緒に弾いて楽しそうでしたお集まりの皆さま、本当にありがとうございます
kellsは4月から前に居たシェフが復帰されて、お料理が新しく懐かしくなりまして。は①生ハムサラダ(900円)②蓮根とツナのマスタードパスタ(1080円)③アイリッシュシチュー(1390円)④かりかりチキンのハニーソース(930円)⑤ズッキーニのフライ(700円)パスタ系が昔から得意だったシェフらしく、マスタードを使ったあっさりとしたパスタは斬新でとても美味しかった~
kellsに行く前に、七ツ洞やマルシェ・ド・ノエルのイベントでお世話になっているパン屋さんのcroute(http://croutepain.blog.fc2.com/)さんへ寄り道我が家からkellsへ向かう絶好の場所に2号店ができて、今回初めて寄らせて頂きました店内は白壁と木のぬくもりがある超おしゃれな古民家風右上から①オニオンリュスティック(220円)②バゲット(230円)③チョコフランス(250円?)④チョコクロワッサン(220円?)⑤あんバターフランス(240円)⑥カヌレ⑦ミニカンパーニュ(100円)を購入
うちの甘党(つぶあん好き、カスタードクリーム好き)の夫は一度気に入るとそれを食べ続ける癖がありまして、いい例が毎回Barm'sさんで頼んでるスモークステーキもうね、何十回食べてるか分かりませんこちらのクルートさんも30日に一度寄って「あんバターフランス」がツボに入り、翌日もお邪魔して再度購入(しかも2本・・・)したハマりっぷり。そんなこんなでこの写真は購入2回分です(しかも半分ぐらい食べた後 笑)夕方にお邪魔したのにパンの種類が豊富で、選択肢が多くて有難かった~店内はパンと一緒にお料理も食べられるカフェスペースや、あたしも使っているVICTORINOXの波刃包丁、美味しそうなジャム、フランスのKUSUMI TEAも販売されていました。いつかこちらのカフェスペースにもお邪魔したいな~そして何よりも七ツ洞をきっかけに水戸のおいしいお店を知ることができて、知り合いも増えて、それが何よりも嬉しいです
This Post Has 0 Comments