20日はkells Sessionでした
金曜日深夜に実家に着き、月曜日朝に自宅に戻ってきました
なかなかハードな帰省でしたが、WILD GEESEフルメンバーと会えて楽しい帰省でした
次回はゆっくり帰りたいぃ~・・・
20日のSessionはプリンス一家、Aリーダー(fiddle)、Kさん(ボタンアコ&コンサ)、新ギター購入のKくん(ギター)、風邪っぴきsasaさん(バウロン)、更に最近茨城に引っ越してきたというフルート奏者のIさんやプリンスの元お師匠さんのクラシックフルート奏者の方、Mさんも来て下さって、ホント毎回思うけど同窓会みたい夫もそれはそれは楽しそうに弾いてました
みんなで弾いたのはコチラ↓
*Out on the Ocean/Morison's/The Kesh
The British Full of Stitches/The Hayden Fancy/Bill Sullivan's
*April Waltz
*Planxty Eleanor Plunket
*Miss McLed's/The Banshee/Concertina
*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House
*Rights of Man/Pride of Petravore
*The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics
*The Miller’s Maggot/Campbelltown Loch
*Bill Malley's Barndance/Wingsfairground
*John Ryan's/A Kerry Polka
*Brosna Slide/Dingle Reggatta
*Marie's Waltz'(Far A Way)
*Wedding/Castle Kelly/?/?/?
*Sharon Eubank'sで〆!
・・・こう見るとやっぱりWaltz多いよね?
9月11日の定禅寺ジャズフェスに参加するWILD GEESE
今回演奏予定曲を聞かせて貰ったんですが、かっこいいアレンジに仕上がっていて、頑張ってました
(←超上から目線
)今年はアイリッシュ系が5バンドしかないのにWILD GEESEとあいりっしゅが演奏時間が被ってしまってますが、どうぞよろしくお願いします
は①ベーコンサラダ(900円)②岩のりのフリット(550円)③ツナとブロッコリーのペンネ(1080円)
岩のりのフリットはモチモチカリカリでポン・デ・ケージョみたい
お塩が効いて、おつまみにはもってこいのお味でした
珍しく我が家にしては少な目オーダーな理由は次回・・・
また、kellsでは10月16日(日)18時半~、東京で活動しているsonoraのライブが(1D込2500円)、21日(金)20時~、ハンズさんのライブが(1D込、3000円)があります気になる方はお店までお問い合わせ下さいね
This Post Has 0 Comments