Halloween Live無事終了!
昨夜、無事Barm’sさんでのHalloween Liveを終え、夕方自宅に戻ってきました~今回のライブもマスターを始め、DINGLEのさっとんさんまで常連さんにアピールして下さったらしく、終始満員御礼の大盛況ぶり!!中に入れず、帰られた方もいらしたぐらいでした~(@_@;)
そして月末にも関わらず聴き&演奏しに来てくれたのはW夫妻、げんさん、Aさん&お友達の方、ひろこさん、ゆみさんにさっとんさんにSさん!!更にBarm’sの常連さんで「楽しみにしてました~」と来てくださったNさんや、前回のライブにも来てくださったケルティック・ウーマンの弾き語りもしているという学生さんも♪知り合いばかりで、本当にアットホームな雰囲気で、とってもとっても嬉しかったです(T_T)
マスターとものんびりスモーク話に花を咲かせていたんですが、19:30になってようやくLiveスタート♪
TRADとして・・・
・Pat Enright’s/Craic/Jack
・Boy’s Lament for His Dragon
・Out On The Ocean/Whelan’s/Dan Collins Favorite
・I looked East and I Looked West/Johny Mickey’s/Jessica’
・Kerry Polka/John Ryan’s
・Tennessee Waltz/Tennessee Mazruka
・The Boholla#2 jig/Trip to Killavil/O’Connell’s welcome to Dublin/Swallow Tail Jig
・If Ever You were Mine
・By Gone Days
・Maudabawn Chapel/frank’s ナドを演奏♪
何故か満員のお客さまを見てテンションが上がった夫が超珍しくMCを頑張ってました(笑)そしてその後はGUINNESS片手に夫は色々なテーブルでも盛り上がってました(^-^*)そして休憩した後はみんなでSession♪
・The Butterfly/Drowsy Maggie/Cooley’s/The Gravel Walk
・Canon/Pachelbel’s Frolics
・Rights of Man/Pride of Petravore
・Sally Gardens
・Inisheer ナドを弾きましたよ~(^0^)ノ
実は、第1ステージが終わった頃、県南の競馬場(?)に勤めているというアイリッシュのジョッキーの方がお友達と来てくださって。後でマスターから教えていただいたんですが、「これはまたとないチャンス!!」と思い、その方たちが帰る間際に国家”The Solder’s Song(key D)”を演奏させていただいたんです(^-^)そしたら弾き始めた途端、起立して歌詞を口ずさみながら聴いてくださって、本当に感激しました~~(T_T)思い起こせば私たちも学校で国歌が流れる時は起立してましたもんね~。これから国歌弾く時はみんなにも起立してもらおうかな(^-^*)
でもそんな由緒正しき曲を弾くという重みも感じました。もっとちゃんと弾けるようにならなきゃね!!アイルランドが誇るハロウィンのイベントを盛り上げるべく嫁もスイーツを用意していったんですが、初対面の方に「合言葉は??」と聞き~、無理やり「Trick or Treat!」と言わせて手作りスイーツを上げたというこの根性(笑)でも少しでもハロウィンを盛り上げるのに一役買えてたらうれしいなぁ璉因みに今回嫁が作ったのは左がアイルランド国旗をデコペンで書いた簡単ショートブレッドで、右がハロウィンにちなんだかぼちゃのクッキーでした♪
閉店間際にはマスターやさっとんさんたちと、げんさんが持ってきてくれたジャズフェスのTRADの演奏のプチ上映会がありました(げんさん、ありがとうございました!!)嫁はピアノで大分余裕があるような感じ??(笑)だったんですが、皆で夫の「表情が固い~」「GUINNESS足りないんじゃない??」とぶっちゃけトークが炸裂(爆)あ~、おもしろかった(^_^)vでも、2人の演奏がずれてると感じたBlackberry setも改めて聞いてみると案外いい感じで、何だか一安心でした(^-^*)これで少し練習をサボっても大丈夫なような・・・(うひひ♪)
そしてBarm’sさんもハロウィン一色!!たくさんのジャック・オ・ランタンが迎えてくれましたよ~(^0^)ノ
そしては上から①噂の鹿肉ジャーキー②定番えびピザ(\900)③最後の1つ、自家製スモークスペアリブ(\700)初めて頂いたジャーキーはじっくり冷薫でスモークしたのだそう!スペアリブもしっかり味が付いていて、にピッタリ撚本当においしかった!ごちそうさまでした~♪
こんにちは♪
ライブ、大盛況でよかったですね。
あれから盛り上がったんですね。
う~ん、残念・・・
クッキーありがとうございました。
うめがったです(^0_0^)
こちらの日記をリンクさせていただきました。
>ろろすけさま♪
コメント&ご紹介くださり、ありがとうございます(^-^*)
ライブはお陰様でした~♪いっつも演奏中にろろすけさんが積極的に拍手をしてくださるので、とっても嬉しいです(T_T)
クッキーもお口に合ったようで良かった!!
密かにアイルランドを愛するものとして、もっとHalloweenの合言葉、「Trick or Treat!」を広めなければ!!と使命感を新たにしました(笑)
それにしても今日は急に冷え込みましたね~(+_+)不安定な天気が続くようなので、お身体ご自愛下さいませ。
先日はども~・・ぐだぐだな登場と演奏ですいませんでした げんです
この日のために!?「星港夜」で夜な夜な練習していたのに全く
甲斐のない体たらくで 情けない限りです
しかしそれでも他の楽器を考えたりはせず、ますますかえって
フィドルが好きになり燃えてくる今日この頃なのです
あと、かつてなくTRADさんおふたりとたくさん話せたのがとても
嬉しかったのです!!
来春の「盛岡の熱き秘密スポット案内バトル」(仮題)是非とも
実現させたいものです まずは良きクリスマスに年越しを~
>げんさま♪
先日はお忙しいところお越し頂き、ありがとうございました~(^0^)ノ
そんなにグダグダな演奏じゃなかったので、大丈夫ですよ~(^-^)b
それにしても夜な夜な星港夜で練習されてたとは!!いいですねぇ♪
これからもどんどん「fiddle道」を極めて行って下さいませ(^-^)
ふふふ、「盛岡の熱き秘密スポット案内バトル」は「自称*岩手観光プチ大使」として負けませんよぉ!!(笑)
我が家も暫くLiveを控えて基礎練期間に入りますが、またセンパトが近づいた頃ご連絡しますね!!
げんさんもどうぞ良いクリスマス&良いお年をお迎え下さいませ(^_-)~☆
先週のハロウィーンライブからもう一週間もたってしまったのですね。(なんだかばたばたしていて、書き込みたかったのに、こんなに時間がたっちまいまして、ごめんなさい。)
楽しかったです~♪
あー、よかった!疲れも吹き飛び、上機嫌になりました。
アイルランド国歌のシーンは、とても印象的でした。
起立していた方の瞳がきらきらしましたね~☆☆
粋なはからい、さすがTRADさんです。
それからショートブレッドとかぼちゃクッキー、
おいしくいただきました。
ショートブレッドとアイルランド国旗はいただくのが惜しいほど・・・
でもおいしかった!
いまさらですが、ご馳走様でした!
またまたお会いするその日を楽しみにしています。
ゆっくりと冬が訪れてきますね。
くれぐれもご自愛くださいね。
ではでは。
>hirokoさま♪
先日はゆみさんとお忙しい中お越し頂き、ありがとうございました~♪
我が家はライブ以降気が抜けてしまい、のんびり過ごしてました~(笑)
国歌のシーンは本当に感動しました!!今まで何度となく国歌を弾いてますが、初めての体験で本当にびっくり!!でもそれだけ重みのある曲なんですよね。もっとちゃんと弾きたいなぁと思いました(^-^*)
クッキーもお口に合ったようで嬉しいです(T_T)あの国旗はデコペンで書いたものなんですが、製菓売場でオレンジと緑のデコペンを見た瞬間「国旗カラー!!」と閃き、衝動買いしたものです(笑)念願の夢を実行に移せてよかった~♪
次回お会いするのはきっと暖かくなった頃でしょうか。hirokoさんもお身体ご自愛下さいね☆またお会いできる日を楽しみにしております(^0^)ノ
ありがとうございまーす♪
ではまた!
>hirokoさま♪
ご丁寧にありがとうございます(^-^*)
例のトコロ、最新のコメント共々訂正しておきました(^-^)
またお会いできる日を楽しみにしております~(^0^)ノ