17日にBarm’sさんでSession♪
大変急なライブ告知ですが、今週末仙台市Irish Pub Barm’sさんでSessionを開催しますっ(^0^)ノ
詳しい日程はコチラ↓
日時*4月17日(土)
19:30頃~
場所*仙台市青葉区五橋2-11-18 第三ショーケービル
Irish Pub Barm’s
022-221-0839
Barm’sのマスターにHPの更新方法をお伝えに行くのに併せてお願いしたこのSession。「4月中には・・・」と言いつつ、なかなか夫のスケジュールが定まらず、ドタバタ開催になってしまいました(ノ_-;;)Barm’sのマスターも慌ててHPで告知してくださって、有難い限りです(T_T)&ご迷惑おかけしてすみません・・・。いつもよりゆったりしたライブになりそうですが、お近くの方は楽器片手にお越し頂けたら嬉しいです(^-^*)お待ちしています!!
は荒岩さんで買った紙ナプキン(ドイツ製\210。このシリーズをアイルランドでも見かけました!)、セロハンテープ(\105)、シャムロックの割りピン(\315)、布巾(\294)璉他に透明のビニール傘に緑のクローバーがプリントされている傘(\525)も買いましたよ~♪
先日のライブの際Wallaceさんと一緒に行ったのですが、このシャムロックの割りピンはWallaceさんが見つけてくれて嫁も通称「シャムロックレーダー」は強い方だと思っていたんですが、Wallaceさんは店頭にあったガーデンシューズのクローバーや鉢植えのブルークローバーも見つけるし、私、完全に敗北でございます・・・殮殮もうちょっと鍛えないとね~廉(どうやって?? 笑)
こんばんはw
わ~嬉しいなぁ、またお会いできるかもですね!
Barm’sのHPも拝見してます~、今度は何食べよう・・・ってまじまじ眺めてます。
道中お気をつけてお越しくださいねっw
ラーメンは煮干しだしがすきですぷちすけです。
鍛え方…。昔懐かしいウォーリーを探せをするとか10秒で20ケタの数字を読み切るとかそういう訓練とかどうでしょ(笑)じゃなきゃレーダー作っちゃいますか!
シャムロックとか見つけるとみーみーいうやつ。
そんなぷちすけも昨日ご近所の百均でかわゆらしい封筒見つけました~。百均で見つけるのは割とできます(^^ゞ
それでは一人オセロ大会開催中ぷちすけでした。へば!
>おさるさま♪
コメントありがとうございますっ(^0^)ノ
急にバタバタと決まり、これから必死で練習しなくちゃ!とちょっと焦っています(笑)
何だかお忙しそうですが、ご都合が宜しければお越しくださいね~♪
>ぷちすけさま♪
コメントありがとうございますっ(^0^)ノ
煮干だしラーメン、おいしいですよねぇ(^-^*)
私も、100均はよく見つけます。じっくりみてるのもあるし、並べた方が雑貨屋さんと違ってシンプルですもんね~。
でも兄やんは100均でもどこでも「キラーーン☆」見つけるのです(笑)
ウォーリー懐かしい!意外といいトレーニングかも(^-^)b
あの割りピン、ちょうど二つ残ってて良かったですね~(^O^)/
僕はシャムロックレーダーと言うよりも、緑の物に反応するレーダーを搭載している様です(笑)
>Wallaceさま♪
コメントありがとー(^0^)ノ元気~??
確かに、1つだったら果し合いだね(笑)
実はあの後センパトの日に突撃した時もコッソリ寄ったんだけど、再入荷してなかった・・・(T_T)
今、同じシャムロックのピンで緑色のものがあるらしくって捜索中なの!!
近所の文具屋さんに聞いたらどうも廃盤らしく取り寄せ出来ないんだって(ノ_-;;)仙台で必ず~(^-^)b