13日は非公開Sessionでした
非公開とさせて頂いた今月のBarm's Sessionは先月結婚した音楽仲間のお祝い会を兼ねて開催させて頂きました
贅沢にもM山さんにも演奏して頂いて、結婚お祝い会に因んで、Wedding March、Hawaiian Wedding、星に願いを等を演奏して頂きました
初めてこの距離で聞くプロの演奏にあたしもうっとり・・・
ラブラブ新婚夫婦にはおさるさんからあたし達の結婚10周年祝いの時に頂いたベールを(無理やり)被せました今回、「お祝い会やるよー」と勝手に幹事を引き受け
ご案内を出したら東京からもお越し下さった方々や1年ぶりに会う方々もいて、改めて新郎の人徳と愛されっぷりを感じた会でもありました
あたしからプレゼント代だけ巻き上げられた方もたくさんいらっしゃるのですが(笑)お2人リクエストのアイロン台とワイングラス(クローバー柄)を始め、あたしの独断と偏見でシャムロック柄のバスタオルと光触媒で消臭効果があるシャムロックの造花の鉢植えをプレゼント
シャムロックのクッキーを載せたパティスリーTRADの苺タルトでケーキカットもして頂いたものの、ワタクシ、バタバタしていてどちらも写真撮れておりません
旧知のメンバーで集まったので話に花も咲いて
Sessionはいつもより短め。弾いたのはコチラ↓
*Second Candle(畏れ多くもM山さん&TRAD)
*Anniversary(Kanitaさん&Mくん)
*Out on the Ocean/Morison's/The Kesh
*Bill Sullivan's/The Britches Full of Stitches /The Hayden Fancy
*Down by the Salley Garden
*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House
*踊ろうマチルダ(TOSHIさん)
*Silver Spear/Miss McLeod's/The Banshee
*The Wedding(夫とMくんでゆっくり→テンポアップして)
*Rolling Wave/The Banks of Logh Gowna/Anlon McKinney
*Finnish Polka/Siege of Ennis/Tulla Polka
*King of Fairy/Butterfly
*Inisheer
*The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics
*A Kerry polka(Egan's)/John Ryan’s
最初の2曲はみんなからのサプライズプレゼントAnniversaryはあたしとあいりっしゅAさんで「やる?やる??」と言っていたのが色々事情があって間に合わず
、ふと聞いたらkanitaさんができるというのでお願いしました
一族の女性から男性へ感謝の気持ちを込めて作られたという可愛い曲で、こういうお祝いの場にぴったり
あたしも久しぶりに会う友人達と一緒に演奏することができて幸せでした
新婚のお2人も我が家に負けず(笑)いつまでも仲良くお幸せに
来月のBarm's Sessionですが、ジャズフェス説明会に併せて「7月19日(日)」に開催しますもしミュージシャンの人数が多いようであればお料理を先にお願いしようかと思っているので、参加予定の方々は今月中に私までご一報頂けると助かります
よろしくお願いします
今回も1ドリンク込3000円でお願いして、サラダ、mirokuベーグルを使ったフィッシュサンド、エビフライ&チップス、ピザ、ラムソテーとたっくさん作って頂いたんですが、こちらもしっかり写真を撮り忘れました・・・
唯一撮影したのは限定ビールの「stumbler's Stout(half600円)」
ロースト強めの黒ビールでしたが、ビターチョコ好きのあたしには美味しかった~
が。「GUINNESSに似てるぅ~」と飲んでたら、マスター始め一口で「
」←こんな顔した夫に否定された味覚オンチなのでした・・・
This Post Has 0 Comments