Blog

19日はプチSession大会♪

P1030241P103024619日はもはや恒例のJSF説明会に併せてプチSession大会を開催させて頂きました

演奏者はモハーさん(マンドリン)、すらいごめいとのすけさん(笛)、たけだ~さん(Bouzouki)、ぼちーばんどCご夫妻(Irish Flute&Concertina)TOSHIさん(Guitar)、村田くん(笛)、ぞみ~(fiddle)、Mさん(笛)、あっちさん(fiddle)、hyokoさん(Harp)、kanitaさん(Irish Flute)、Mくん(Guitar)、げんさん(fiddle)、I谷さん(Bodhran)、Cさん(カホン)と総勢18名!?お陰様でとっても賑やかな夜でした

↑は My Hearts Tonight in Ireland Black Smithを歌うすらいごめいとさんと、ワイン飲んで上機嫌で「ギネスの泡と共に」を歌うTOSHIさんTOSHIさんは赤ワイン呑み始めると2杯目ぐらいから進んで歌ってくれます

P1030231P1030234みんなで弾いたのはコチラ↓

*Out on the Ocean/Morison's/The Kesh

*The Connaught Man's Ramble's/Miller's Maggot/Athol Highlander's(村田くん)

*Down by the Salley Garden(Hyokoさん)

*Kelly Fling

*The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics

*The Orphan/Cliffs of Moher/The Butlers of Glen Avenue/Dan Collin's Favorite

*Black Smith(すらいごめいとさん)

*Butterfly(夫とMくんからゆっくり)

*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House

*Si Bheg Si Mhor

*Prelude/Nel Fee/Licking Nettles(TRAD)

*The Virginia/Castle Kelly/Siobraham O'Donnnel's

*ギネスの泡と共に(TOSHIさん)

*My Heart Tonight in Ireland/Merrily Kissed The Quaker(すらいごめいとさん)

*Rolling Wave/The Banks of Logh Gowna/Anlon McKinney

*Planxty Irwin

*Star of County Down(TOSHIさん)

*Banshee/High Reel(モハーさん)

*Farewell to Erin

 

モハ●さんに「メモしてばかりじゃん!」と突っ込まれた割には穴だらけのSession Listになってしまいましたが去年我が家がJSFで弾いた「Prelude/Nel Fee/Licking Nettles」のPolkaは最後の曲が某G Stormのオリジナルのハズなのにいつの間にかげんさんや村田くんが弾けるようになってて、夫が喜んでましたワタクシ、モハーさんにBansheeを「その曲なんだっけ??」と聞く お約束 大失態をしでかしましたが帰宅後、夫が「この曲何だっけ??」と言っていたのを「Dr.Gillvertじゃない??」と言い当てて挽回しておきましたが。やはりもうちょっと曲名分かるようにならなくては・・・

お越し頂いた皆さま、いつもご快諾頂くBarm'sの皆さま、本当にありがとうございましたindecision次回のBarm's Sessionは10日後の「8r月1日」にMaCANN'Sさんと同日開催しますよー

は「辛いけど大丈夫??」とお気遣い頂きながら頼んだポークカレー(800円ぐらい)と毎回注文しているスモークステーキ(1500円)にチキン&チップス(L.900円)TRAD家のカレーは夫の好みでガーリックチキンカレー(確かチューボーですよ!のレシピ)と牛すじカレー、kells風キーマカレーの3択でポークカレーは作らないんですが、Barm'sのポークカレーはしっかり煮込まれていて激ウマ(&ホントに辛口)でしたそしてうちの肉食fiddlerが「もっと食べたいー」とスモークステーキ2皿頼んだのにはびっくりしましたがこちらも納得の激ウマっぷりでございます

あたしは2杯目に一足お先に限定ビールのギルガメッシュISAを頂いたんですが、柑橘系を思わせるような軽い口当たりのビールでおいしかったです正に夏にぴったり~smiley

また、Barm'sでも使用している拘りのオーガニックベーグルを作っているmiroku:の通販サイト(http://miroku-sweets.ocnk.net/)が完成しましたさっとんさんが試行錯誤して撮影したトップ画像もとーっても素敵で、素材にとことん拘ったベーグルやスイーツをご注文いただけますこれから商品も増えていくと思いますが、Barm's並びにある実店舗共々楽しみですね~

最後に・・・

P1030236この日のベストショット

 

   

This Post Has 2 Comments

  1. のすけofすらいごめいと(笛のおっちゃん) says:

    ふふふ。
    ボクらが写っている画像は、「まいはーつ・・・」を歌っているのではなく、「Blacksmith」の方ですね。

    それから、あの時は「まいはーつ・・・」の後にSlide(Merrily Kissed The Quaker)は演奏してないんですねぇ~。

    ふふふ。

  2. trad says:

    >のすけさま♪

    先日はありがとうございました!!

    相変わらず誤情報ばかりのブログですみません(>_<) 今年はJSFでお2人の演奏が聞けなくて残念ですが、楽しんできて下さいね♪ 涼しくなったらMcCANN'Sでお世話になりたいと思いますm(_ _)m

Leave A Reply





画像で表示される認証コードを入力して下さい。

CAPTCHA