17日はプチSession大会でした
星港夜さんでの橙ライブ観戦を終え、夜はいつものSessionでした
毎年恒例のジャズフェス説明会に併せてのSessionで、半年以上ご無沙汰のすらいごめいとさんや関西に居ると聞いていたモハーさんまで
愛子ちゃんもちょこっと顔を出してくれました
みんなで弾いたのはコチラ↓
*Rolling Wave/The Banks of Logh Gowna/Anlon McKinney
*?/Gravel Walk/Siobhan O'Donnel's
*Banish Misfortune/Rollig Wave(普段うちらが弾かない方の)/The Connachtman's Rambles(あおっきー)
*Martin Wynne's #2/Swallowtail/Last Night's Fun/Star of Munster/Chirstmas Eve(愛子ちゃん)
*Road to Lisdoonvarna/Swallowtail jig/Cliffs of Moher
*Going to the well for water / The Cat Rambles To The Child’s Saucepan / Micho Russell’s(あおっきー)
*Saddle the Pony/?/Mist Coverd Mountain/East of Glendart/The Wedding/Castle Kelly
*Rodney's Glory/Love Will You Marry Me/John Stenson's
*Anniversary
*My Heart Tonight in Ireland/Merrily Kissed the Quaker(←すらいごさん)
*Farewell to Whiskey/John Lind/Old Tom of Oxford
*Humours of Bandon/A Fig for a Kiss/Snowy Path
*Amazing Grace(M山さん、 Aちゃん&あたし・・・)
*Black Smith(すらいごさん)
*The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics
*April Waltz
*Dingle Regattaで〆!
最近演奏曲がどうしてもマンネリ化しつつあって、県外組には「定番だけど珍しい曲」をリクエスト。見事ご希望に応えて頂き、ありがとうございました
あたしはMy Heartを歌うすらいごさんをどちらがキレイに撮れるかモハーさんと勝負をし~(笑)、更に「My HeartでもCunlaでもなく、2年前のジャズフェスで歌ったの!」ととてもあやふやなリクエストをした結果、去年のJSF以来だと噂の"Black Smith"を歌って頂きましたふふふ、余は満足じゃ~っ
久しぶりにお越し頂いたM山さんは、吹奏楽経験のあるAちゃんと一緒にAmazing Graceを弾いて下さって、ドキドキしながら伴奏で参加以前、M山さんの素敵な演奏をぶち壊したことがありましたが
今回は夫も「まぁまぁだね
」と言っていたので、ギリギリ合格点といったところでしょうか
カホンのCさんは前日に引き続き遊びに来てくれて、i-celtのカホンの子にも実演指導して下さいましたSessionにノリノリのカホンが入ることに抵抗がある方もいらっしゃったかもしれませんが、「攻撃的なアイリッシュ」が魅力(!?)のTRAD主催のSessionですので大目に見て下さいませ
最近毎月遊びに来てくれるi-Celtのあおっきーが出したHornpipeも聴き慣れない曲で、「どうやって組んだの??」と聞いたら、「The Sessionの人気ランキングから選びました」と
斬新~~
なんにしても若い世代の成長は嬉しいものですな
は2日間分のお食事
①夏野菜のペペロンチーノ(L。1400円)②合鴨スモークのバルサミコソース(700円)③チキン&チップス(600円)④鮎の唐揚げ(300円)。写真がありませんが、土曜日に頂いたトマトの冷製スパもおいしゅうございました
そして手元にはあたしが食べた記憶がないスモーク盛り合わせのレシートが・・・いつの間にか食べてたのね~
次回Barm's Sessionは8月27日(土)の予定ですお待ちしています
*Saddle the Pony/?/Mist Coverd Mountain/East of Glendart/The Wedding/Castle Kelly
正しくはですねぇ、
*East of Glendart/Saddle the Pony/Mist Covered The Mountain
たぶんその後で、ダンナTRADによる
*The Wedding/Castle Kelly
があったと思われます。
あ、それから”Black Smith”(黒いスミス)ではなくて、”Blacksmith”(鍛冶屋)よん。
>のすけさま☆
補足コメント、ありがとうございまする~(T_T)
何分Session中の殴り書き故、自分で判読するのも大変な時がありまして(-_-;)
今回みたいに初めて聞く曲だと尚のことで(^_^;)助かりました~!
最近”Silver Spear”が「銀の槍」と知り、MCネタにしておりましたが(笑)あの歌ものSmithは「鍛冶屋」なんですね!
今度リクエストする時までに忘れないよう気を付けます(^0^)
ではのすけさんもよい週末を~☆(あと半日ですが…)
先日は幹事役、お疲れ様でした。
Rodney’s Glory/?/John Stenson’sの?はLove Will You Marry Me
ですね。John Stenson’sはKeyがAの方です。
Farewell to Whiskey/John Rinde/Old Tom of Oxfordの真ん中は
Jenny Lindが正解ですね。
>モハーさま♪
ほぼほぼ1年遅れでコメント発見(@_@;)
すみませーん(>_<) 毎度ながら曲名の補足、ありがとうございます!