from Cape Breton
7月末に注文して、1か月半後にやっと届いたCanada,Cape BretonのCD「ちゃんと聴いてからご紹介しよー」と思っていたら…あれ?今10月??のんびりしすぎました
今回購入したのはこちらの6枚↓
The Barra MacNeils: Traditional Album
Andrea Beaton: With Betty And Dave
Mike Hall: A Legacy Not To Be Forgotten
Mike Hall: Dance Hall
Natalie MacMaster&Donnell Leahy: Celtic Family Christmas
Còig: Rove
Mike Hallさんのみお初ですね~
どれもCape Bretonらしいノリのある演奏なんですが、特にCoig(https://www.coig.ca/bio)がイチオシ前回初めて買った時もfiddle3人、ブズーキ(マンドリン)、ピアノの5人が織りなす音の厚みとノリのある演奏に圧倒されたんですが、今回も凄かった
そもそもCoigはソロ活動もしているfiddleのRachel Davisさん、Chrissy Crowleyさん、今回脱退していてびっくりしたんですが、Collin Grantさんが参加していたので、その実力は既に折り紙付きだったのよねぇ。ただ、今回アルバムと同じsetが某有名動画サイトに載っておりまして丁度ピアノの手元が映っている角度で撮影された動画があるんですが、このピアノの伴奏が超ヤバい!!(←ギャルか。笑)
CoigのピアニストはJason Roachさんという男性前作の時はそんなに意識していなかったんですが、今回改めて手元を見てみたら高速ドリブルのような(笑)伴奏で、ランニングベースを使ったり、逆にコードを固定してテンションを張ったりと本当に多彩夫もかなり気に入って「こういう伴奏いいよねぇ」と言ってるんですが、あたしには100年早いーーでもちょっと頑張って分析してみようかと思います…
丁度Cape Bretonでは年に一度の音楽祭、Celtic Coloursの真っ最中だとかお時間ある方がググってみて下さいませ
This Post Has 0 Comments