17日はBarm’s Sessionでした
生憎と小雪がちらつく寒い土曜日でしたが、17日は月例Barm's Sessionでした寒い中足をお運び下さった皆さま、遥々来てくれた岩手大学i-celtのみんな、本当にありがとー!
みんなで弾いたのはコチラ↓
*Out on the Ocean/Whelan's/The Kesh
*The Virginia/Congress/Humor of Tulla
*Kerry Fling(今更ですが、ふわふわとしたwaltz?air??アレンジで弾いています。ネタ元はWGのプリンス)
*Ballydesmond No.1/Ballydesmond No.2/Finnish polka
*Paddy's Return/Willie Coleman/Jim Ward's jig(あおっきー)
*The Britches Full of Stitches /The Hayden Fancy/Bill Sullivan's
*Down by the Salley Garden(Yさんの歌付)
*Silver Spear/Concertina
*She's Sweetest When She's Naked
*Rights of Man/Pride of Petravore
*Teehan's/The Goat's/Jessica's Polka
*Cup of Tea/Pigeon on the Gate/Lafferty's(あおっきー)
*Castle Kelly/Farewell to Erin
*Marie's Waltz
*I Ne'er Shall Wean Her/Turf Lodge/Willie Macrae’s
*スカボローフェア(Yさん)
*Road to Rio/Banshee/Dr.Gilbert(確かあおっきー)
*Cooley's/Spootiskerry/Crowley's
*Earl's Chair/?/Pachelbel's Frolics
*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House
*Belfast Hornpipe(あおっきー)
*Cregg's Pipe/Ottor's Holt/Christmas Eve
*Hull's
*Give Us a Drink of Water
*Skye Boat Song(Yさん)
*Brosna Slide/O'Keefe's/The Dingle Regatta
Yさんが歌って下さった"Sky Boat Song"はカロデンの戦いで敗れた幼いチャーリー王子を女装させて女中としてイングランド→スカイ島へ逃避行した時の歌だそう詳細がコチラ(http://www.worldfolksong.com/songbook/scotland/skye-boat-song.html)に載っていたので勝手にご紹介夫と「げんさんが好きそうな話題だねぇ」と話してました(笑)
初お披露目だった"She is Sweetest When She is Naked"はKaty McNallyさんのCD(某動画サイトにも別バージョンがupされてます)で知った曲。元々はWaltzなのかな?Katyがちょっとjigっぽくフワンフワンと弾くのを参考にしたんですが、あたしの伴奏がなかなか出来ず(jigのリズムでwaltz弾くって難しくね??)、やっとこさお披露目できましたーもうちょっと音が重なっていく感じにしたいなぁと思ってます
次回Barm's Sessionは7年に一度巡ってくるレアなSt.Patrick's Day当日に開催しますっまだ情報が出てないけど、今年もセンパトパレードが開催される都市のダイソーではセンパトグッズの発売があるのかな??クレアーズは今回仙台でのセンパトグッズの販売はない模様です…ちょっと残念ですが緑の物を身に着けて、みんなで楽しみましょーお待ちしています
は①シーザーサラダ(1000円)②スモーク盛り合わせ(1500円)③ボイルドソーセージ(600円)他にペペロンチーノやいつものスモークステーキ、チキン&チップスも頼んだんですが、写真が…更に演奏中の写真もブレててどれもイマイチで来月は頑張りまーす
Kerry Flingはリールじゃなくフリングってジャンルですねー。Cuz Teehanの作った曲です。
あと、British →Britches(半ズボンみたいなやつです)、Laffaty→Lafferty、Sky→Skye、Creg’s→Cregg’sだと思います多分!
I Ne’er Shall Wean Herは仙台セッションで出た記憶ないですが、どなたのレパートリーですか?どっか切ない感じのjigですよね。
ぬぉーー!ちょっとスペルミス&勘違い甚だしいね(*_*)これから「村田先生」って呼ばせて(笑)
修正が多いから後でゆっくり直します(-_-;)
I Ne’er Shall Wean Herは最近のTRADレパートリーだよー♪
ネタ元はどこだったか。。。去年末辺りから弾いてるよ~。
最近あいりっしゅのAさんもスコティッシュにハマり気味だし、たまには遊びにいらっしゃい(^w^)