Blog

YAMAHA、NETDUETTOの使用環境&感想

計4、5回程お世話になっているOnline SessionソフトのYAMAHA、Netduettoうちの夫は元々パソコン含め機材マニア&凝り性なので色々と試行錯誤してやっとBestな設定が見つかりました。

まず我が家の使用環境ですが、

*光回線

*デスクトップパソコンに有線接続

*オーディオインターフェイス(ASIO対応)

*fiddleはサイレントバイオリン(カールヘフナー製)の駒にミュート装着してピンマイク(Audio Technica製)→tc electronic製G-NATURALで音作り→オーディオインターフェイス。

*電子ピアノはラインでオーディオインターフェイスに直結。

fiddleとピアノは音をオーディオインターフェイスに集約しています。

 

PCが2台あるので、それぞれNetduettoにログインして何度かルーム連結を試したのですが、遅延が酷くて快適とは言い難い状況でしたその後、「ルーム連結の遅延要因はルーム主の環境に大きく左右される」という記事をみつけ、連結用のPCにASIO4ALLをダウンロード。それまで無線LAN接続だったのを有線LAN接続に変更したところ遅延速度が30mm/s以下になり、高速Polkaも遅延なく快適にSessionできるようになりました。

今我が家にあるPCは2台共デスクトップで親PCはCPUがcore i7 7700メモリ16G、連結用に使っているPCがcore i5 9400メモリ16Gとそこそこの高スペック。今回快適にSessionできているのは、連結用マシンの性能によるものが大きいように感じてます。

また、今までfiddleの音だけ半音下がって聞こえたり、音にノイズが入ったりしたことがあったのですが、そういう場合はルームから退室したり、Netduettoそのものを再起動すると解消されました。色々設定変更をした時も、再起動した方がよかったです。

因みに先週末はライン直結しているピアノの音に何故かfiddleの音が重なって聞こえてしまうという摩訶不思議な現象が発生して夫がPCの再インストールまでしましたが、その後何度目かの再起動であっさり解消されたのはここだけの話

試行錯誤と友人達の環境を教えて貰った結果、①光回線(有線LAN)②オーディオインターフェイス③パソコン④マイクが必須で、オーディオインターフェイスがあればパソコンの性能がそこそこでも快適にOnline Sessionできると感じています。ただオーディオインターフェイス、このところの巣ごもり需要で手ごろなものは納期が3か月待ちだったり、高額転売されていてなかなか入手が難しいですが。。。

Netduettoへの参加はハード面でハードルが高いですが、来月からは正式サービスも開始されるので、ご興味ある方いらっしゃいましたら是非是非!一緒に遊べたら嬉しいです

This Post Has 0 Comments

Leave A Reply





画像で表示される認証コードを入力して下さい。

CAPTCHA