昨日はポラーノまつりへ
昨日は2年ぶりに開催されたポラーノまつりで演奏してきました弘前DOLAN'S Sessionで一緒に弾いてる友人が助っ人&聴きにきてくれて、心強かったー
演奏したのはコチラ↓
1.Sally Gally/Timmy Clliford
2.Father Kelly's/Reconciliation/Mountain Road
3.Down by the Salleygarden
4.1st pint/Leslies March/Lisnagun
5.Danny Boy
6.A Kerry polka(Egan's)/John Ryan’s
7.New Market Polka No.3/Finnish Polka/Pat Enright's/The Upperchurch
演奏中風が強く、マイクにノイズが入ってしまって聞きづらい場面があって申し訳なかったです
最後のUpperchurchのPolkaは旦那が大好きなsetなんですが、他のPolkaより気持ち速めのsetなのがあたしは合わせづらくって実は苦手なんですが(「速く弾かなきゃ!」と自分で加速させてしまう。。。)今回はテンポも息もピッタリで会心の出来でした個人的にはFather Kelly setがかっこよくてお気に入りです
演奏後、東北大ブルーグラスOGの音楽仲間が聴きにきてくれていて、びっくりしかもblog見て聴きに来てくれたそうで、細々ながら続けてきて良かった!と思った再会の一時でした
また演奏中の写真は弘前から聴きに来てくれたDOLAN'S仲間から頂きましたえぇカメラで撮って頂いたのもあって発色が綺麗ありがとーー
ポラーノまつりもコロナの影響で2年ぶりの開催とあって、とっても賑わっていました。ハンドメイドクラフトとショップの中から羊グッズ&アイルランド産のリネンをパッと見つけてびっくりされたのはワタクシですとっても可愛い羊の食器あったんだけど、サイズが我が家に合わず。。。またどこかでご縁があったらいいなぁ。
そしてポラーノまつりの後は久しぶりに小岩井農場へ寄り道
濃厚ソフトクリーム(400円)を食べ、久しぶりに羊グッズも買い、楽しかったー
聴きに来てくださった皆さま、ありがとうございました
This Post Has 0 Comments