15日はDOLAN’S Sessionでした♪
タイミングよく桜が満開でこれだけ通っている弘前でやっと!念願の!!桜の弘前城を楽しめましたー「なるべく歩く距離が少なくなるように」と見事なルートで弘前城の近くまでナビしてくれたMさんと、城内で合流してくれたKumaさん。セッション前からドーランズセッションのいつものメンバーに支えられて、有難い限り
桜の後みんなで弾いたのはコチラ↓
*Out on the Ocean/Morrison's/Kesh
*The Britches Full of Stitches/The Hayden Fancy/Bill Sullivan's
*Danny Boy
*Spootiskerry
*Finnish Polka/Siege of Ennis/Tulla Polka
*1st Pint/Leslie's March/Lisnagun/Dingle Regatta
*Toss the Feathers/Gravel Walk
*Boys of Tandragee/Tuesday Morning/Checkered Blanket (新曲!)
*Maudabawn Chapel/frank's/The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics
*April Waltz
*Maggie in the Wood/Last Chance/The Ballyhoura Mountains
*Joe Cooley's Morning Dew/Cooley's/Wise Maid(DOLAN'S set)
*Rights of Man/Pride of Petravore
*Inisheer
*The Orphan/Cliffs of Moher/The Butlers of Glen Avenue/Dan Collin's Favorite
*I looked East and I Looked West/Johny Mickey's/Jessica's
*Dingle Regatta
ノリノリで聴いて下さるお客さまが多く、とっても楽しくSessionさせて頂きましたお越しくださった皆さま、いつもご快諾くださるDOLAN'Sの皆さま、今月もありがとうございました!
そして「新曲」と書いてあるsetはDOLAN'Sさんで流れていて知った"Athas"という3人組バンドから。今回のSessionでお披露目が間に合ってよかったです
は新ギネス越しのお肉ージョ(1100円)、菜の花のジェノベーゼ(大。1320円)、きのことチキングリルのサラダ(1210円)最近ドはまりしてジェノベーゼばかり頼んでます
次回DOLAN'S Sessionは5月27日(土)に開催します。よろしくお願いします
This Post Has 0 Comments