Bliadhna mhath ur 2012!
バッタバタと実家で過ごし、kellsで至福の時間を楽しんで先程帰宅しました実家が 南東北と言えど 暖かかったので、久しぶりの東北の寒さが身に沁みます(>_<。)
去年は身近なところで大災害が起こり、たくさんの方々にErin共々ご心配をおかけしてしまいました(T_T)そんな中、友人や近所の方を始め、たくさんの方々に支えられて生活していたこと、当たり前の生活がどんなに幸せなことかを感じる年でもありました。友人でもご身内が被災されたり、亡くなった方もいらっしゃって、いつものように祝う気持ちにはなかなかなれませんが、それでも新しい年を友人が皆無事に迎えることができて、本当に嬉しく思っています(^-^*)今年が皆さまにとって笑顔溢れる1年となりますようにあたし自身も周りを笑顔でにできるいい女になれますように(笑)
実家からの帰路、夫と抱負を話しながら戻って来ました。
夫は「もっと自由自在にfiddleを操って、アドリブができるようになりたい!」のだそう(^-^*)
私は夫が大分表情豊かに演奏できるようになったので~(上から目線 笑)、それをちゃんと支えられるようなバッキングができるようになりたい!表現力とリズム感もまだまだだしねぇ~f(^-^;)とりあえずは今年のジャズフェスへ向けて、新曲の練習に入ろうと思います(^-^)v
はジャズフェスでもお馴染みのBarm'sさんにある52年前のチリ地震津波を乗り越えたピアノと、東日本大震災から生還したうちのErin。あたしの写真がうまく撮れすぎて(笑)メッセージがかけず、表の宛名の下に書いてお出ししました今年の年賀状はこの写真しかないと思って(^_-)~☆この2つの楽器が危機を乗り越えて今も優しい音を奏でているように、みんなで一丸となってこの災害を乗り越えられるような、そんな1年になるといいですね(^-^*)
今年もblog共々どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
モグラ村から帰ったら届いていました、ありがとうございます^^
本当に、今年は皆さまの笑顔が溢れる1年になりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
お体を大事にして、これからも全国津々浦々でご活躍ください♪
新しい年を迎え、今年こそ、みんな良い年と なりますように お祈りしております。TRADさんの御活躍と御健康を願い、仙台で会えるのを楽しみにしています
裕美子
>おさるさま♪
コメント&年賀状ありがとうございました~(^0^)ノ
そちらもUターンラッシュ、大丈夫でしたか??
久しぶりの関東は空気が乾燥しててびっくりしました(*_*)
ありゃー、木の楽器は特に注意が必要ですね~(^-^;)
また近いうちに東京に遊びに行きたいと思ってたので、ご都合が合えば是非遊んでください(^-^*)
そちらも寒いと思うのでお身体お気をつけて下さいね!
>ゆみこさま♪
コメント&先日も色々と頂いてしまい、ありがとうございました~(^0^)ノ
皆さまお変わりないでしょうか?
冬季は天候に左右されてしまい、どうしても予定が立てづらくなってしまいます(T_T)
今度お伺いできるのは3月頃になってしまうでしょうか…。
その頃はシャムロックシーズン突入ですね(★_★)
また情報交換させてくださいませ♪
今年もよろしくお願いします(^-^*)