ジャズフェス2日目
ジャズフェス最終日の14日は15:10からあいりっしゅの演奏を聴きに行きました
日曜日は朝はいいお天気で降水確率も低かったのに、午前中もまた激しいスコールが
その後一旦晴れたのに、あいりっしゅの演奏が始まってすぐまた雨が降ってきてしまいました
今年は本当にお天気が不安定でしたね~
演奏曲を教えて頂いたので勝手にご紹介します
*Ships are Sailing/Wissahickon Drive/Tarbolton
*Harvest Home/The Belfast(ダンス)
*Coleraine/Gallowglass
*Inisheer
*Pride of Erin Waltz
*庭の千草
*Kid on the Mountain
*Silver Spear/Concertina reel
ダンス有、それぞれの楽器ソロ有でとても見応えがありました近くに居た方が「この曲もいいのよね~」とお話しされてたので、毎年観に来ている方でしょうか。生憎のお天気でしたが、たくさんの方が足を止めて聴き入っていました
そしてこちらはあいりっしゅの前に私たちも演奏した公園広場で演奏されたSoul Messengerさん
いつもBarm'sSessionでカホン持って遊びに来て下さるCさんが所属されているブルースバンドで、一番左の一際目立つTシャツを着ているのがそのCさんです
かなり昔にBarm’sで演奏を拝見した記憶があるんですが、ちゃんと聴くのは今回が初めて。ボーカル×2、サックス、ベース、ドラム、ギター、パーカッションという7名構成で、今年で14回目の参加だそう。
ブルースって??と思ったんですが、元々洋楽が好きなので、When Men Loves Woman等知っている曲がチラホラあれ、ブルースだったのね
とそれだけでも馴染み深いのに、メインボーカルの方の歌もMCもとーってもお上手で、大人数ならではの音の厚みやソロパートもかっこよくって、ぐいぐい引き込まれてしまいました
聞いてたお客さまも皆さんノリノリで自然と手拍子が出ていましたよ~
あたしたちは夫婦で演奏しているので、思ったことも遠慮なく言い合えるし、人数が少ない方が音を合わせるのが楽ですが、Soul Messengerさんの演奏を聴いて、TRADの人数を増やしたくなりました
ホント、とにかくかっこよかったーーー
そしてやっと雨が上がったばかりで濡れているのに、かぶりつきで写真を撮っていたプロ根性の
fiddler カメラマンを発見流石ですな~
今年はお天気が不安定で残念だったけど、やっぱり久しぶりに仲間との再会&演奏はとーっても楽しかった!!本番は本当にあっという間ですが、また来年もジャズフェスで演奏できるよう、練習頑張りたいと思いますちょっとね、今またバッキングの精度をあげてるので
みんなも本当にお疲れ様でした!季節の変わり目&疲労で体調崩さないよう気をつけて下さいね(と、書いておきながらうちのfiddlerが現在イエローカードです・・・
)本当にありがとうございました
This Post Has 0 Comments