Blog

21日は静岡で

P1030570P10305651600㎞の大移動を終え、無事帰宅しましたまずは体調も崩さず、無事に戻って来れてホッとしています今回の演奏ツアー??(笑)中に愛車も走行距離が10万キロを突破まだまだ頑張って貰いたいな~

今回の演奏ツアー(まだ言う )1発目は静岡県静岡市で開催された「ストリートフェスティバル イン シズオカ」での演奏でした予想気温20℃というとっても穏やかな日で、外で気持ち良く演奏してきましたよ~演奏が11時半からだったので、前日夫の仕事終わりにそのまま移動「あたしの帰省に合わせて」先月末に東北道と東名が圏央道経由で繋がって、約10時間で到着。(でかしたぞ、NEXCO)静岡には明け方着いて、仮眠をしてから挑みました今回は2ステージだったので、1ステージ目はアイリッシュを、2ステージ目はCape Bretonの曲を演奏。夫の両親も聴きに来てくれました(そして写真を撮ってくれました)

会場は仙台市民限定あるあるだけど(笑)丁度定禅寺通りのケヤキ並木みたいな場所道路の間にケヤキ並木が植えられた広い歩道があり、そこが会場になっていました。定禅寺通りよりもっとこじんまりとしてて、夜にはライトアップもしているみたいステージの1m先にベンチが準備されていて、お客さまとの距離がとにかく近い!演奏開始直後は両親だけでどうしようかと思っていましたが偶然ブルーグラス好きだという明るいおじちゃまが聴きに来て下さって、本当に盛り上げて頂きました徐々に増えていくお客さまを見ながら、テンションあがったお調子者はこのあたしです

1ステージ目で演奏したのはコチラ↓

1.Sally Gally/Timmy Clliford

2.John Ryan's/A Kerry Polka

3.Down by the Salley Garden

4.The Silver Spear/The Earl's Chair/The Musical Priest/Pachelbel's Frolics

5.The Orphan/Cliffs of Moher/The Butlers of Glen Avenue/Dan Collin's Favorite

6.Prelude/Nel Fee/Licking Nettles

新曲を練習していたんですが、話し合いの結果「2人で弾くにはもっとアレンジが必要だね」とお蔵入りになり、TRADの定番曲を弾いてきました緊張せず、お互いの音を聴いてまとまった演奏ができたと思います

そして14時から演奏したCape Bretonステージはコチラ↓

1.Boy's Lament for His Dragon

2.Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House

3.Neil Gow's Lament for the Death of His Second Wife

4.My Home/Captain Campbell/Castle Newe/Angus Campbell/The Magnet/Tall Tax/The Plagiarist/Mortage Buren/Lad O'Beirne's/Road to Errogie

5.New Market Polka No.3/Finnish Polka/Pat Enright's/The Upperchurch

2ステージ目は一番最初の機材調整に手こずりましてバタバタしたまま落ち着きのない演奏してしまいましたまた、初めての「出入り込30分」というステージで曲順を考える難しさも痛感でも終わってから「かっこよかったー」とお声をかけて下さった方が何人かいらっしゃって、ホントに嬉しかった~あたし達はお客さまとの距離が近くて、とにかく楽しかったです「また来年」と宣言してきたので、頑張ります

足を止めて聴いて下さった皆さま、実行委員の皆さま、本当にありがとうございましたそして聴きに来てくれた両親もangel

P1030599そ・し・てこちらのイベントはアート&クラフトフェスでもあり、(もちろん)シャムロック&ひつじグッズを捜索①がらす工房かつ藤さんの羊オブジェ(大700円、小300円)②つくり屋ながるるさんの干支小札(500円)③紺屋乃加藤さんのひつじ手ぬぐい(1080円)をGetーーーindecisionどれも超可愛いーガラスのオブジェは大きい羊の尻尾にハートがぶら下がっているの小札は早速夫が使ってますそしてこの手ぬぐいは羊柄の中に1匹だけヤギが混ざっているというシュールな手ぬぐいで、今まであたしの探索レーダーにひっかからなかったのが不思議~。静岡は浜松が染物が盛んで、以前購入した可愛い羊の手ぬぐいも浜松で作られたものでしたindecisionやっぱり個人で頑張っているお店は商品も個性的で可愛いですね~こちらも来年また楽しみです

This Post Has 0 Comments

Leave A Reply





画像で表示される認証コードを入力して下さい。

CAPTCHA