LAGAVULIN200周年記念ボトル
以前Barm'sさんにも置いてあったスコッチウィスキーのLAGAVULIN(ラガヴーリン)の200周年記念ボトル。最近スコッチが好きな夫が気に入り、丁度呑んでいたウィスキーがなくなったので買ってみることに。某通販サイトで8000円でした
ウィスキーの素人であるあたしが言うのもなんですが、クセが少ないアイリッシュと違い、スモーキーさが特徴のスコッチウィスキー。このラガヴーリンもくっさいです(笑)でもあるお酒屋さんが書いていらっしゃったんですが、「ウィスキーはアイリッシュから入って慣れるとクセのあるスコッチにハマる方が多い」とのこと。確かに、うちの夫もこのパターンかも
昨日の夕方届くのが分かっていたので、昼間からミネラルウォーターで氷を作り、ウィスキー用のグラスを洗い、晩酌準備をしておきましたそこまで準備したのに「しまった!つまみがキムチぐらいしか…
」と焦ったのですが、甘いものとウィスキーを合わせるのが好きなうちの夫。作り置きしてあったセミドライアップルのホワイトチョコ掛けと美味しそうに嗜んでました
あたしも二口ぐらい貰ったけど、確かにりんごとホワイトチョコの甘さがスモーキーさを和らげてくれてなかなかのマリアージュでした
肝心のラガヴーリンは以前呑んだ16年物よりまろやかな印象。
実は初めて買ったタラモアデュー(1500円程)はあたしのお菓子作りやアイリッシュコーヒー用に購入全くクセを感じないJAMESONと比べると若干スモーキーなような??印象ですが、ラガヴーリンとは全然違っていて奥が深い!!早速巷で人気という「ウィスキーの苺漬け」(苺+お砂糖ちょこっと+浸かる量のウィスキー)に使ってみようと思ってます
This Post Has 0 Comments