9日はBarm’s Sessionでした
最強寒波到来中の9日は月例Barm's Sessionでしたあまりの寒さで移動の心配をされたのですが、あたし達的には寒さよりも凍結の方が怖いので、今回はドライ路面でいつもと変わらずスムーズな移動ができました
寒い中集まってくれたのはAさん(fiddle&Tin Whistle)、hyokoさん(ハープ)、Sさん(fiddle)、Rくん(Irish Flute)、Rくん(Concertina)、koimoさん(バンジョー&マンドリン)、Kくん(guitar)、Mちゃん(fiddle)、げんさん(fiddle)更にTOSHIさん(ギター)も皆さま、寒い中本当にありがとーー
みんなで弾いたのはコチラ↓
*Out On The Ocean/Morison's/The Kesh
*The Silver Spear/The Banshee/The Concertina
*Sharon Eubank's
*Seamus Danagher's/Liz Kelly's/King of Kelly(TRADの新作Slide)
*A Kerry polka(Egan's)/John Ryan’s(Titanic Polka改めKoimo Polka)
*The Congress/Ash Plant/Maid Behind the Bar/Crowley's/frank's/Gravel Walk
*Willie Coleman/Gallagher's Frolics/The Connaught Man's Ramble's(Mちゃん)
*Finnish Polka/Siege of Ennis/Tulla Polka
*Mouse in the Kitchen/Scatter the Mud/Calliope House
*Down by the Salleygarden
*Johny Mickey/Ballydesmond No.2/Ballydesmond No.1
*Toss the Feathers/Pachelbel's Frolics(Sさん)
*(多分)Lamey's/High Drive/MacArthur Road/Shetland Fiddler/Big John
*Soup Dragon(Aさん&Mちゃん)
*Kelly Fling/Tar from Home/Boy's of Malin/?/The Reconciliation
*Reel of Rio/Castle Kelly/Siobhan O’Donnall’s
*The Coleraine/Calliope House/Irish Washer Woman(あいりっしゅ)
*Off to Callifonia/Boy's of Bluehill(コンサRくん)
*Sí Beag Sí Mór
*Marie's Waltz(Far Away)
*Earl's Chair/frank's/Road to Errogie
*Sportiskerry/Farewell to Erin
先週夫が見つけて練習を始めたばかりのSlideをもう披露するとは思いませんでしたが今月も寒い中お集まりいただき、ありがとうございました!
来月のSessionは9日(土)ですが、17日のSt.Patrick's Dayに因んで16日(土)にもBarm'sさんでLive&Sessionをやります約4バンドのステージの後はみんなで賑やかにSessionしましょーアイルランドに因んで緑のものを身につけていらして下さいね両日共チャージフリーですので、お気軽にお越しください。お待ちしてます!
は①ポークソテー(500円)②おでん(700円)③明太子パスタ(1500円)お初のポークソテーは洋風和食みたいな味付けで、ごはんが欲しくなりましたご馳走さまでした
This Post Has 0 Comments