
アラン模様のケープ完成!&リバーダンス
昨日はたくさんの方にご心配いただき、ありがとうございました。お陰さまで2人共元気に普段通り生活していますやっぱり「いつも通り」って一番有難いね。 さて。夫に「そ…
昨日はたくさんの方にご心配いただき、ありがとうございました。お陰さまで2人共元気に普段通り生活していますやっぱり「いつも通り」って一番有難いね。 さて。夫に「そ…
夫のカーディガンを編んでから編みグセがついてしまって、なんだかTV観てる時とか、編み物してないと時間がもったいなく感じるの!その勢いのまま、去年から作りたかった…
いつの間にかすっかり寒くなり、毛糸を触っていて心地よい季節になりました外出続きの10月も終わり、 練習もさぼって 4月から編んでいた夫のカーディガンの続きを編み…
朝晩肌寒い日も多くなり、温かいものが美味しく感じられるようになりました夫は珍しく土日とも出勤で、妻は短い羽根を伸ばしていますちょっと前になりますがご近所さんから…
手芸ネタが続きます この前完成したアランセーターを見て株が上がったワタクシ今までは「何度も編むって言って解いて、いつ完成するの??」と夫に呆れられていましたがあ…
アランセーターから、手芸熱が再燃しています完全に自己満足ですが最近作ったものをご紹介します 左から①ガーゼマスク②シャムロックブローチ③アラン模様エコたわし。右…
昨日は最高気温が7℃までしかあがらず、折角桜が咲いたのに寒い週末をのんびり過ごしています ある時はアランセーターを編み、ある時はアイルランド料理を作り、ある時は…
アイルランドで人気のある「バナナトフィータルト」略して「バナフィー」と呼ばれて親しまれていますうちの甘党夫が好きそうなこのタルト、10年前に挙式と新婚旅行を兼ね…
今朝3時に津波注意報が発令され、約30分おきに鳴るサイレンと注意放送で寝不足の朝を迎えました。でもお陰様で2人共元気にしています。東北沿岸に続々と津波観測の報告…
図書館でアランセーター関係の本を片っ端から借りているんですが、その中の1冊に手芸系出版大手、日本ヴォーグ社から出版されている「毛糸だま2012年冬号」がありまし…